「毎日がつまらない」と思いつつ、何となく毎日をすごしていると、「1年があっという間」で気付けば「今年もあとわずか」、「もう年の瀬!」と感じたことないですか?
仕事中、何度も時計を見て「時間、進んでない〜」と思うことありませんか?(私は授業中もありました^^;)
「成長したい」と願っても「自分が頑張るしかない」と、もがいたり、「仕方ない」と諦めていた私が「1日が足りない!」「時間が足りない」に変わり、毎日が1週間が、あっという間になりました。それも上記の「1年があっという間」とは違う新感覚で⭐️
そんな新感覚を知っていただけるとっておきの方法を、ご紹介したいと思います。
毎日がつまらない、成長したいならコツは〇〇することだ!
毎日がつまらない、成長したいならコツは【挑戦すること】です。
私の場合、「独立しよう」と思った日から日常がガラリと変わりました。新感覚との出会いです。今思えば【挑戦】の始まりでした。
私の【挑戦の始まり】のエピソードは、別の記事にて紹介しています。よかったらご覧ください。
新しいことに取りくむ時、どうすれば達成できるか、攻略できるかに意識がフォーカスされ、余計なことを考える暇がなくなります。
「停滞」「退屈」を感じることが少なくなります。
取りくむ時のコツは、ワクワクや好奇心を広げることです。「困難だけど立ち向かってその先の世界を景色を知りたい」「新記録を出した時の気持ちってどうなんだろう」など。
次に具体的な例で説明していきましょう。
【挑戦の始まり】エピソード準備中
挑戦するチャンスは日常に
ここでは具体例を2つ挙げてみます。
こんなことないでしょうか。
「よし!これからは毎日10分、読書しよう。まずはベストセラーのこの本から」と思ったのに続かなかった
夏までに体重落としたくてダイエット頑張っていたのに、ポテチ食べすぎちゃった〜
どちらの例も一見すると、「うまくいかなかった」「失敗しちゃった〜」と思いがちですが、「よし!これからは毎日10分、読書しよう。まずはベストセラーのこの本から」夏までに体重落としたくてダイエット頑張っていた と挑戦しているには違いないのです。
読書が続かなかったのは、どうしてか。どうすればいいのか。の例を挙げてみます。
・読み進めると自分の求めているものとは違った→検索して購入する前に一度図書館でじっくり探してみよう
・難しく感じてしまい頭に入らない→最後まで読み切らなくてOK、今の自分のレベルで、興味深く読み進められる本
は何?
・時間が取れなかった→夜より朝が向いている(あるいは、その逆)、こま切れ時間を活用
あくまでも例なので他にも方法は、まだまだあります。いろいろ考えることをオススメします。
「ダイエット中、ポテチ食べすぎちゃった」に関しては以下の例を挙げてみます。
・身体にとって必要な栄養素が欠けていた→タンパク質が足りない、腸を動かす組み合わせがマッチしていない
・本当は塩分が足りなかっただけなのにポテチに手を出した→この場合、炭水化物は出番じゃないですよね
あるいはストレスから食べ過ぎたのなら、ストレスの原因を考え向き合いましょう。
ポイントは、うまくいかなかったことに対して自分をを責めないことです。
その挑戦、本当にうまくいかなかったの?成功に近づくポイントとは
「これをやってみよう」「これを目指す」と決めたときから、すでに目標を定めていることになります。
「よし!これからは毎日10分、読書しよう。まずはベストセラーのこの本から」
夏までに体重落としたくてダイエット頑張っていた
どちらも計画、目標を立てていますよね。
そして実際に実行し、「うまくいかなかった」と結果を分析もしています。もっと詳しく分析すると見えてくるものが、さらに出てきます。「ここはうまくいかなかったけどこんな発見があった」などなど。
あとは改善するか、しないかです。
まとめ
今回は、毎日がつまらない、成長したいならコツは【挑戦すること】。
挑戦するチャンスは日常にあること。
挑戦がうまくいかなかったのは思い込みかも?
成功に近づくポイントは、目標を定めたら実行し結果を分析し改善するということを述べました。
毎日がつまらない、成長したいと思うのは、エネルギーがあるのかもしれません。
それならチャレンジャーになるのも一つの突破口と思います。
コメント